GUIDANCE EVENT
GUIDANCE EVENT
就職ガイダンス
Concept of this course#まなぶ
サロンと学生の新卒リクルートにおける
情報・意識・捉え方の差(ギャップ)を埋めよう

美容学生が「まず知らないといけないこと」は“美容業界の市場”であると、私たちは考えます。
コンシャスジャパンでは、ガイダンスを開始する前に、
就活リテラシーセミナーを参加学生に対して学生幹部が開講しています。
REAL DATA
METRICS
データから読み取る現実問題
美容室がコンビニの
約5倍もある
年間卒業する美容学生が1.6万人に対し、サロン軒数はコンビニの約5倍の26万軒で、信号機よりも多いと言われています。コンビニは路面上(1階)に建てられることが多いですが、サロンはビルの2〜5階まで全てコンビニは路面上(1階)に建てられることが多い中、ビルの2〜5階まで全て美容室なんてこともざらに…。気付いていないだけでサロン数はかなり多いのが実情です。
美容室が3年で90%
潰れてしまう事実
「就職したばかりなのにお店が潰れちゃった…」
「内定もらえた!と思ったら卒業式直後に潰れちゃった…」を防ぐためにも、知っておくべき事実。10%の美容室を見極める課題を、コンシャスジャパンがサポートしています。
美容学生が3年で80%
業界から離れてしまう事実
奨学金(国からの借金)の利用者が50%以上を超える中、美容室とのミスマッチより多くの新卒者の未来が閉ざされています。あれほど努力して、やっとの思いで取得する国家資格を、わずか3年で手放してしまうのはもったいない…
Highly recommended for:
こんなあなたにおすすめ
-
周りの環境で[向上(自己投資)できる場]が少ない
-
就活を何から始めたらいいかわからない
-
自分自身を知り、適切な就職先(未来)を見出したい
-
自分が「なにを得意としていきたいのか」がわからない
-
向上心の高い環境で、成長したい
-
業界をより知ることで、
美容業界をより良い環境にしたい
UPCOMING
EVENTS
開催予定のイベント
コンシャスジャパンの運営は企画・運営、進行まで全て現役美容学生スタッフが主導。
企画段階から話し合い、美容学生にとって、どのような環境をつくるべきか?を具現化し開催します。